実は、Macで文章を書くときに使うソフトは、けっこういろいろ試行錯誤してきました。アウトライナーはあまり使わないということは前に書きましたが、デスクトップをすべて隠して、テキスト入力だけに集中できる、WriteRoomとか、Bywordとか、OmmWriterとかの「集中モード系」のソフトをいろいろ試してみてはいたのです。しかし仕事では、ブラウザでいろいろ検索しながらとか、発注元からのメールでの要求とかを見ながら書いたりするので、結局、普通のエディタで書くことになっちゃうんですよね。
続きを読む “結局、Bywordにしました”タグ: Mac
Magic Trackpad イカれる
月曜くらいから、Magic Trackpad が異様な挙動を取るようになりました。勝手にダブルクリックしたり、選んでもない段落を勝手に選ぶなどなど、こりゃヤバイ! 続きを読む “Magic Trackpad イカれる”
アウトライナー紆余曲折
そんなに長文じゃなくても、アウトライナーでブログとかの原稿書くのもいいかなという気がしてきて、いろいろ試した顛末など。 続きを読む “アウトライナー紆余曲折”
アウトラインプロセッサとmi
かつて、アウトラインプロセッサにハマったことがあって、いろいろ試してみたりしたんですが、結局、それを使って構成のしっかりした長文など書かないということが判明したし、どうしても必要なときはWordにもその機能があるので、それで済ましていたのですが…。 続きを読む “アウトラインプロセッサとmi”
日本語入力に苦闘中
これまで日本語入力は、Mac以前から使っていたATOK一筋できたわけですけれども、ライブ変換というのが便利そうなので、これを機にMacOS付属の日本語入力に変えようかと思っているですが、けっこうじれったいですねー(笑)。